整理収納

【整理収納の本質】生産性と大切なもののバランス

「生産性」

最近よく耳にする言葉ですよね。

コスパ:コストパフォーマンス
タイパ:タイムパフォーマンス
スペパ:スペースパフォーマンス

生産性UPのために
いろんな概念が生まれてきました。

きりん君
きりん君
いろんな言葉がありますね

確かに、生産性を上げて利益を生み出すことは重要ですが、
時に本質を見失ってしまうこともありますよね。

生産性と本質

整理収納にはスッキリとした部屋を得て心が豊かになったり、
時間やお金を生み出す効果があります。

家族とのゆっくりした時間や、
趣味に没頭できる時間はもちろん、

自分が本当に欲しいモノが明確にわかるので
浪費グセが治ることもあります。

いたち館長
いたち館長
はい、私が元浪費家です

しかし、例えばSNSなどで見かける素敵な部屋にあこがれ過ぎて、

推しが紹介してたコスパ最高な商品を買って、
完璧に整理収納もして、
綺麗さも維持する!

ことが目的となると、
逆に本当に大切にしていることに
支障をきたすこともあるんです。

感情とのバランス

何が言いたいのかというと、

整理収納は単なるツールであり、
人生の目的ではないということです。

本当の目的は、
片付けた先に待っている感情を得ることだと
私は思っています。

夫婦仲を良好にして幸せを感じたい
前向きに人生を歩みたい

例えばそういう感情を得たい方もいると思います。

極端な話し、
その感情さえ手に入るなら、
部屋が整っていなくても構わないとすら思っています。

なぜなら、目的は達成されていて、
自分も家族もハッピーだから。

いたち館長
いたち館長
1番大切なのはお金でも時間でも
ましてや整った部屋でもないということですね

とはいえ多くの場合部屋が乱れていると
探し物が増えたり、
イライラして家族に八つ当たりしてしまうことがあります。

つまり得たい感情から遠ざかるんです。

だからそんな悩み事の解決ツールとして
整理収納をすると効果的

という目的と手段を逆転させないように
日々気を付けたいなと。

きりん君
きりん君
思っている訳であります

さいごに

欲しい感情を得るためなら、
部屋が少し乱れていても許容する

ある意味、非生産的に思えることさえも楽しむ姿勢が
人生に深みみたいなものを及ぼしてくれるかもしれません。

100点を目指して苦しむよりも、
まず60点を目指す。

そうやってバランスをとることも、
また重要なのかもしれません。

自戒を込めて。

いたち館長
いたち館長
点数は後からでもゆっくり上げられますもんね