いたちレイアウトにご来館いただきありがとうございます。
当ブログを運営している館長のいたちです。
写真がキリンですみません。
始めたばかりなので、
少しばかり自己紹介をさせていただきます。
ご興味持っていただき、
あわよくばフアンになって頂けますと幸いです。
プロフィール
いたちとは
30代(♂)フリーランス
妻・0歳の息子と
大阪市内の賃貸マンションに3人暮らし。
自宅が大好き。出不精。
資格
整理収納アドバイザー1級
ルームスタイリスト1級
一言で言うと、
片付けと模様替えのプロです。
特徴
1つの事を極めるのがとっても苦手。
何か集中していてもすぐに他の事に気を取られ
あっという間に冷めがち。
だから自分は何にもできないなぁと自己嫌悪に苛まれがち。
知識は浅いけど視野は広いと自負しがち。
何かを始める行動力はある方なので、
初心者レベルの知識や、
初心者が陥る失敗は大体経験済み。
その点のアドバイスはできるなと自負しがち。
家庭のことについて
家事
今は妻が育休中なので、
料理以外の家事はだいたい僕が担当。
妻の名誉のため語弊のない様お伝えすると、
そもそも僕は家事が好きなので、
なんのストレスもなくこなせています。
むしろ妻が息子を見てくれているので、
僕は好きな家事に没頭できていると感じています。
*もちろん育児もしてます
ちなみに1番好きな家事は
洗面所の髪の毛をマキタの掃除機で吸う事。
苦手な家事は
トイレ掃除と洗濯物をたたむ事。
育児
0歳の息子がいます。
元々子供は好きですが、
我が子は本当に別格で可愛い。。
押し付ける訳じゃないですが、
僕が仕事で苦しんで来た経験もあるので
息子には人生を楽しんでもらいたいと思っています。
いつからでも、
どんな状況からでも、
自分の人生は好きにレイアウト出来るよ。
そんな親父のメッセージを
背中とブログで伝えたい思います。
いたちの異色な経歴
①ハモネプに出演した
大学時代にアカペラの全国大会にTV出演しました。
ネプチューンの皆さんは本当に素敵な方々だったと記憶しています。
名倉さんは顔がめっちゃ小さくて、
泰造さんはめっちゃ良い香り。
ホリケンはTVのまんまでした。
メインの担当パートは
ボイスパーカッションとベース。
今では息子にお風呂でボイパを聴かせ、
音楽とリズムに触れさせるという
独特な英才教育を実践中。
ドンツッ カッツ( ゚д゚)
最近またアカペラやりたいなって思ってます。
②イタリアでローマ法王に遭遇
イタリアを旅行中に
ローマからフィレンツェへ儀式をしに来たローマ法王と遭遇しました。
約24年振り?とかに凱旋されたとか。
その時儀式に使用する大きな教会の大きな扉が
もう一生開く事がないとかでフィーバーしてました。
ちなみに僕が帰国した次の日に
トランジットで降りたフランスのシャルルドゴール空港が
テロか何かでパニックになっていました。
今日も元気に過ごせているのは
間違いなくローマ法王のおかげ(なハズ)。
③裁判員制度に参加
殺人未遂事件を担当しました。(なんかカッコイイ)
判決は確か懲役7年くらいを言い渡し、
法廷では怒号が飛んだりしてたのでビビりました。
Google先生によると、
裁判員などに選ばれる確率は、
1年あたり全有権者の8,700人に1人程度(約0.01%)だそうです。
ある日裁判所から実家に通知文書が送られてきた時は
震え上がりました。
母に「あんた何したんよ!」って怒られた記憶があります。
おわりに
思いのほか長くなってしまいました。
案外色々経験してるもんですね。
少しでもご興味持っていただけると幸いです。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
いたち